
写真の「そらまめ君」は「ハウスに入る事」が苦手です。
現在4歳ですが、それまでの4年間に「ハウス」に対する悪いイメージが次々と重なってしまい、私が会った最初はハウスを見ると拒絶反応を示していました。
写真のハウス(クレート)は「そらまめ君」にとっては丁度良いサイズですが、「ポメラニアン」にしては大柄の「そらまめ君」は足も長いので、自分で入ろうとする意思が無ければこのサイズのハウスには入れません。
小さな物を大きな箱に入れるのは簡単ですが、その逆は難題です。
ハウストレーニングを始めて2ヶ月、「そらまめ君」も写真サイズのハウスに自分から入るようになりましたが、最初は「ハウス」という言葉を聞いただけで震えていたので、トレーニングは大型犬サイズから始めました。
「保育堂」では「ハウス」に対するマイナスイメージ(過去のトラウマ)がないのでこのサイズでも入れますが、自宅ではまだワンサイズ大きいハウスで練習を続けています。
全くハウスに入った事の無い方が練習はスムーズに進みますが、トラウマになってしまっている場合はかなり大変ですが、パパさんとママさんが頑張ってくださったお陰で、今では自分からハウスするようになりました。
勿論今はオヤツやご飯欲しさからですが、それが日常となればご飯やオヤツが無くてもハウス出来る様になります。
「諦めないこと」
トレーニングで一番大切な基本中の基本です。
「そらまめ君」が自宅でも写真のサイズにすんなりとハウス出来る日はまだ先の話ですが、諦めなければそう遠くない日に必ず実現するはずです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
犬家保育堂
http://www.inuyahoikudo.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生6-31-25
TEL:044-819-8558
フリーダイヤル:0120-184-195
------------------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/qKNUFf
Twitter:
http://goo.gl/WQV9rA
mixi:
http://goo.gl/EMxiRQ
アメブロ:
http://goo.gl/Ofboig
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆